ラッピングをおしゃれに彩るリボンの結び方



こんにちわ「紫衣 愛美」です♪
今回は、わたしが
今回は、オーソドックスな
おしゃれなラッピング目指して、一緒にがんばりましょう♪
1. 十字掛けリボンの結び方手順

① 作りたい大きさの蝶の大きさで「輪」と「タレ」の長さをそれぞれひとつ計り、スタート地点を決めます。

② リボンの切り口を上にして、スタート地点を箱の中央にあてます。
※スタート地点を見失わないように注意してください。

③ リボンを1周回しかけ、スタート地点のリボンの右側にもってきます。
※リボンがねじれると蝶結びが曲がってしまうので、ねじれないよう注意して巻いてください。

④ 2つのリボンを中央でひっかけるように交差させます。

⑤ リボンを左から右に回しかけ、切り口のあるリボンの上にもってきます。

⑥ 切り口のあるリボンを右上から左下にとおします。

⑦ 切り口のあるリボンを左下に、リール側のリボンを右上にひっぱり、しっかりとリボンをしめます。

⑧ 左下のリボンを輪っかにします。

⑨ 右上からリボンを下ろし、左の輪っかを作って抜きます。

⑩ 蝶結びのリボンをしっかり締めて完成です。
2. 斜め掛けリボンの結び方手順

① 作りたい大きさの蝶の大きさで「輪」と「タレ」の長さをそれぞれひとつ計り、スタート地点を決めます。

② リボンの切り口を上向きにして、リボンのスタート地点を箱の上角にあてます。

③ 箱の上側から右側へリボンを移動。

④ 箱の裏を通って右側から下側へリボンを移動。

⑤ 箱の下側から左側へリボンを移動。

⑥ 箱の裏を通って左側から上側へ、スタート地点の右上にリボンを持ってきます。

⑦ 切り口側のリボンを回しかけてきたリボンの右上から左下へ通します。

⑧ それぞれのリボンをしっかり引っ張ります。

⑨ 切り口側のリボンで輪っかをつくります。

⑩ もう一方のリボンを、右上から下ろし、左の輪っかを作って抜きます。

⑪ 蝶結びのリボンをしっかり締めて完成です。
3. 最後に

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか?リボンは綺麗に結べましたか?
リボンの結び方以外にも、キャラメル包みや斜め包みなどのラッピング方法なども掲載しているので、あわせてごらんください。
その他、500以上の様々な誕生日プレゼントの紹介もしているので、誕生日プレゼント探しにも、是非ご活用ください♪

